「タテサポ」の赤外線雨漏りサイトHPをリニューアルしました
赤外線建物診断のパイオニアとして西宮を中心に近畿各地、要請があれば全国各地の建物の診断をしている、アーキテック様のホームページのリニューアルをお手伝いさせていただきました。
建物の雨漏り診断と外壁劣化の調査をドローンや特殊な赤外線カメラを使って詳細に分析・特定するお仕事をされております。
アーキテック様は建築関連業界でのご経験も長く、様々な修繕工事のアドバイスが出来、また防水工事・外壁改修工事など各専門家との繋がりも広く深いため、依頼者の方にとってはワンストップでサービスを任せることが出来きる、なんとも心強い会社様です。
近年日本でも大型台風や各地で起こる地震など、自然災害の脅威が増してきてます。そんな中、建物の雨漏り箇所の特定や外壁診断を予防措置の観点からも調査する場面が多くなってきています。ご依頼者様は工務店関係者様や建築関係者様、時には一般の方などからも多数の調査のご依頼を頂いているそうです。
今回は、そんな雨漏り診断の依頼を行いたい方に向けて、サイト内の情報を再整理する意味でもリニューアルに踏み切られました。
また、多くなってきた赤外線による建物診断のお仕事に対する受け皿として、赤外線技術向上協会という社団法人を立ち上げ、その技術の普及に尽力されている社長さんの会社でもあるのです。
山口 敦
最新記事 by 山口 敦 (全て見る)
- 制作会社のテーマでアップデートが出来ない場合の対応方法【第240回】 - 2021年1月25日
- 2021年のWordPressのバージョンアップ予定【第239回】 - 2021年1月13日
- 【第23回】ドメインについて③独自ドメインによる運営が推奨される理由「ワードプレス作成講座」 - 2020年11月27日
- 【第22回】ドメインについて②ドメインの取得とネーミング方法「ワードプレス作成講座」 - 2020年11月11日
- 【第21回】ドメインについて①知っておきたいドメインの基礎「ワードプレス作成講座」 - 2020年10月9日
WordPress作成講座の動画一覧
WordPressの作成や運用方法の講座【40代以上初心者向け「ワードプレス作成講座」】をYou Tubeの弊社チャンネル内で開講しております。WordPressに関心のある方はこちらからチャンネル登録(無料)を行っておいてくださいね。
メールフォームはこちら
ご質問だけでも大歓迎!