「旗ポール建て隊」様のWebサイトを制作しました
旗ポール建て隊様のホームページ制作は、西宮商工会議所の職員の方にも初回から三度の打ち合わせにご参加いただき、新規サービスの立ち上げをどの切り口かで進めるか徹底的に意見を出し合ってからのスタートでした。
ブレーンストーミング的打ち合わせを継続する中でキーワードを拾って行き、「旗ポール」に特化した、コアな切り口でホームページの制作を進めることとなりました。
制作としましては、基本となるテンプレートを決めて、そのテンプレートからお客様のイメージ通りにデザインを調整していくという形で進めさせて頂きました。
WordPressの基本機能を実装しており、具体的には設置事例とお客様の声の2本柱でコンテンツを増加させていく切り口で運営を進めてまいります。今後の運営にご注目ください。
旗ボールというと、一見、すごくニッチな市場のような気がしますが、官公庁や公的な機関・体育館・博物館・企業・工場・小中高大・幼稚園・保育園など様々なところで目にすることがあり、日本全国でその数100万本以上とも言われています。
旗ポール建て隊サービスを展開する廣岡屋商事株式会社様は、創業80年以上の伝統とノウハウのある会社様であり、屋外にある多くの建造物の設置工事を長年され続けておられる会社様です。
新規サービスでも引き続き多くの引き合いお問い合わせを獲得し、旗ポールの修理やメンテナンス・やりかえ・新規設置などに関わるお話を、日本全国Webを活用しながら獲得できるよう運営を進められる予定です。
廣岡屋商事様より、お客様の声を頂きました。ありがとうございます。
HPを作る前にしっかりとしたヒアリングをして頂きました。そして、最初に提示された試作版を見てびっくり。想像していた以上のクオリティで、私たちの業界を知り尽くした人が作ったのかと思うくらいの完成度でした。
公開後も集客に向けたアドバイスやアイデアを出して頂き、仕様変更や内容更新のお願いにもすぐに対応して頂けるので、本当に助かっています。「お互いに良いものを作りたい」という思いが感じられ、頼もしく思っております。今後ともよろしくお願いいたします。
ホームページはこちら(旗ポールの修理・メンテナンス・新規工事なら「旗ポール建て隊」)からご覧ください。
こちらが最新情報です
WebP(ウェッピー)形式への変更でサーバーの負荷軽減を実現
Googleにキャッシュ(Cache)されず検索結果に表示されません
訪問・電話営業より「待ちの営業」が効果的
SEO対策費用の相場は?
ホームページ制作費のお見積り金額と相場感
BiNDup(バインド・アップ)とWordPressのメリット・デメリット比較
ホームページビルダーとWordPressのメリット・デメリット比較
Wix(ウイックス)とWordPressのメリット・デメリット比較
Jimdo(ジンドゥー)とWordPressのメリット・デメリット比較
ペライチとWordPressのメリット・デメリット比較
SEO集客できるHPを外注制作する際の必須チェック項目5つ
HPの保守管理費を無駄にしないための5つのチェックポイント
お問い合わせフォームはこちら
お電話の方はこちらをタップしてください。→ 0798-77-5520
(※営業電話が多いため、お電話は留守電となります。お問い合わせ内容を留守電に入れていただけましたら、折り返しお電話させていただきます。お急ぎの方はメールフォームをお使いください。)2営業日を過ぎても弊社からの連絡がない場合はメールが届いていませんので、大変お手数をお掛けしますがこちらのメールアドレス宛にご連絡ください。