心理カウンセリングのエンパシールーム様のHP制作
「エンパシールーム」様のサイト制作を行わせて頂きました。
人の悩みのほとんどは人間関係に起因すると言われていますが、こういった人と人との関係性を良好に保つためのサポートをされて行かれます。
カウンセリングは一律的に提供されるできるサービスとは違い、個人個人によって背景や状況や環境が全く異なります。
そのためやはり人生経験豊富な方のほうが柔軟な対応力が出てきますし、また実際の体験と十分な資格取得の学習も行い、知識と経験を両輪で活かしながら、お母様方のお話を聞き、適切な解決策を引き出していくカウンセリングは現在、非常に求められている技術でもあると思います。
私もお会いした時には、必ず何か新しい発見をさせていただけるエンパシールーム代表の玉川さんのカウンセリングは、これから日々発信して行かれるブログからも手法やカウンセリングの様子が垣間見えると思います。
ホームページは完全に女性向けの柔らかい雰囲気とデザインでまとめました。
素材を中心とした画像をベースに構成していますが、今後ブログを通じてリアリティのある写真なども掲載されていくことになりますので、ぜひ今後の活動をご覧いただきたく思います。
お悩みをメールフォームから連絡していただきやすいように、トップページにお問い合わせフォームを設置し、簡単な内容の入力で最初のコンタクトがとれるようにしております。
誰にも相談できない悩みを一人で抱えているよりも、特に女性の場合は、誰かに吐き出し、聞いてもらい、共感してもらうことで、明るさを取り戻す場合が多いようです。
こちらが最新情報です
WebP(ウェッピー)形式への変更でサーバーの負荷軽減を実現
Googleにキャッシュ(Cache)されず検索結果に表示されません
訪問・電話営業より「待ちの営業」が効果的
SEO対策費用の相場は?
ホームページ制作費のお見積り金額と相場感
BiNDup(バインド・アップ)とWordPressのメリット・デメリット比較
ホームページビルダーとWordPressのメリット・デメリット比較
Wix(ウイックス)とWordPressのメリット・デメリット比較
Jimdo(ジンドゥー)とWordPressのメリット・デメリット比較
ペライチとWordPressのメリット・デメリット比較
SEO集客できるHPを外注制作する際の必須チェック項目5つ
HPの保守管理費を無駄にしないための5つのチェックポイント
お問い合わせフォームはこちら
お電話の方はこちらをタップしてください。→ 0798-77-5520
(※営業電話が多いため、お電話は留守電となります。お問い合わせ内容を留守電に入れていただけましたら、折り返しお電話させていただきます。お急ぎの方はメールフォームをお使いください。)2営業日を過ぎても弊社からの連絡がない場合はメールが届いていませんので、大変お手数をお掛けしますがこちらのメールアドレス宛にご連絡ください。