バンスインポート様のワードプレスサイトリニューアル

阪急武庫之荘駅の近くでフランスのプロヴァンス・アルプ地方からテーブルクロス、マルチカバー等を輸入し、ジャカード織りの生地からオリジナルバッグ等を製作されているバンスインポート様のサイトを制作させていただきました。
元々ホームページはWordPressにて管理運営されていたのですが、自社で情報発信をするためには、掲載内容の追加修正に、制作会社を通さなければならないというところにストレスをお感じになられていて、弊社ではLightningProのテーマを使って管理や修正や情報発信が自社でしやすい形にしてリニューアルさせていただきました。
バンスインポート様はMIDIDECOというブランド名で日本全国の百貨店の催し物売り場でイベントを開催されています。トップページではそんなイベントの日程を分かりやすく情報を発信していただけるように、Googleカレンダーと連動させて、お客様が見て、どこでイベントをされるのかをわかりやすく掲示されています。
ホームページのリニューアル時点では最小限の商品点数を掲載する形になっておりますが、今後自社で情報発信をされ商品点数も増やしていく予定ですし、一つの商品ページごとの写真も充実させていただく予定でいますので、一般の消費者の方も買いやすくなってくるかと思います。
自社運営しやすいようにページやカテゴリーの設定を、訪問者の方にもわかりやすくなるように設定しています。
サイトのイメージを表すトップページのメイン画像につきましては、季節やイベントによってそれにふさわしい画像に入れ替えるだけで、画像の上に載っている文章や画像周りの装飾は、そのまま画像入れ替えても使える形で制作させて頂いています。
基本的には、バンスインポート側様で、自由にサイトイメージを変えたり、商品投稿したりが簡単にできるように、管理画面も使いやすく設定させて頂いております。
メイン画像のすぐ下には、運営されているInstagram(インスタグラム)のアカウントの最新投稿が、サイト上に連動して表示される仕組みを導入しました。
フランス出身の社長がフランスから新しい情報や人気商品を常に仕入れられているので、バンスインポートのMIDIDECOのブランドを自社商品に加えたい小売事業者様のお問い合わせも歓迎しておられます。
フランスの住空間やインテリアに興味関心のある方は是非バンスインポート様のサイトをご覧くださいね。
こちらが最新情報です
WebP(ウェッピー)形式への変更でサーバーの負荷軽減を実現
Googleにキャッシュ(Cache)されず検索結果に表示されません
訪問・電話営業より「待ちの営業」が効果的
SEO対策費用の相場は?
ホームページ制作費のお見積り金額と相場感
BiNDup(バインド・アップ)とWordPressのメリット・デメリット比較
ホームページビルダーとWordPressのメリット・デメリット比較
Wix(ウイックス)とWordPressのメリット・デメリット比較
Jimdo(ジンドゥー)とWordPressのメリット・デメリット比較
ペライチとWordPressのメリット・デメリット比較
SEO集客できるHPを外注制作する際の必須チェック項目5つ
HPの保守管理費を無駄にしないための5つのチェックポイント
お問い合わせフォームはこちら
お電話の方はこちらをタップしてください。→ 0798-77-5520
(※営業電話が多いため、お電話は留守電となります。お問い合わせ内容を留守電に入れていただけましたら、折り返しお電話させていただきます。お急ぎの方はメールフォームをお使いください。)2営業日を過ぎても弊社からの連絡がない場合はメールが届いていませんので、大変お手数をお掛けしますがこちらのメールアドレス宛にご連絡ください。