夙川の菓一條榮久堂吉宗様事例
夙川駅すぐの和菓子店、菓一條榮久堂吉宗様のホームページ制作を行わせていただきました。
夙川駅南側すぐにある老舗の和菓子店です。
ちなみに「吹上」という和菓子は、その昔、江戸時代に将軍様に献上した宮中献上菓で、知る人ぞ知る和菓子なのです。
15年以上に渡って、ご自身でホームページを制作し運営されていましたが、この度弊社でリニューアルのお手伝いをさせていただくことになりました。
Webに関する知識がかなりおありなため、Wordpressをベースにして、吉川社長が弊社での制作・お引き渡し後、ご自身で管理しやすいようにお作りしました。
運営に当たっての注意点や、組み込んだカスタマイズについても一覧にまとめてご連絡しました。
ホームページは、自社製の和菓子をアピールする場として、また日中営業しているカフェの集客ということをメインにしています。ネットでの通販も、今後取扱商品を少しずつ増やすということで最初は小さくカート部分を制作しました。
ネットショップはカートだけ後付のような形にし、Wordpressに対応したWelcartを使いました。
デザインテーマはWelcart非対応なので、カートデザインをスマホ対応させるのに少し時間がかかりましたが、制作予算内でデザインを整えることもできました。
小規模な通販サイトを作る場合なら、WordpressのWelcartは非常に使えるプラグインです。
制作が終了し、webに公開した途端、吉川様も画像を修正したり、ブログ投稿したり、ホームページを触って下さっています。
これからも積極的にホームページに関わってカフェの集客と菓一條様の和菓子の認知度向上に活用していって欲しいと思います。
山口 敦
最新記事 by 山口 敦 (全て見る)
- WordPressは外注したほうが良いのか?自分で作った方が良いのか?【第241回】 - 2021年1月29日
- 制作会社のテーマでアップデートが出来ない場合の対応方法【第240回】 - 2021年1月25日
- 2021年のWordPressのバージョンアップ予定【第239回】 - 2021年1月13日
- 【第23回】ドメインについて③独自ドメインによる運営が推奨される理由「ワードプレス作成講座」 - 2020年11月27日
- 【第22回】ドメインについて②ドメインの取得とネーミング方法「ワードプレス作成講座」 - 2020年11月11日
WordPress作成講座の動画一覧
WordPressの作成や運用方法の講座【40代以上初心者向け「ワードプレス作成講座」】をYou Tubeの弊社チャンネル内で開講しております。WordPressに関心のある方はこちらからチャンネル登録(無料)を行っておいてくださいね。
メールフォームはこちら
ご質問だけでも大歓迎!