2012年から現在(2017年5月)までサーバー管理、HP運営、コンサル、システムの保守全般を丸ごとサポートさせて頂いております。商品は自社で登録できるシステムをWordPressで組んでおります。
株式会社ヨネプラ様は、石けんケース・釣り用ラインの糸巻き・プラスティック容器、ボトル容器・クリーム容器などのプラスティック容器や化粧品容器を製造販売している会社です。
一般消費者向けの製品ではなく、企業向けの製品を取り扱っていますので、普段消費者に直接販売する商品はありません。しかし、様々な場面でヨネプラ様の製品を手にしています。
こちらでヨネプラ様の一般消費者向け商品のご紹介をさせていただきました。
これは衛生的!汚れが付着しにくい清潔な石けんケース
また、最近ではどんな商品でも省エネやエコのスタイルが注目されていますので、そういった環境に優しい商品作りに力を入れておられる会社です。この記事の最後に写真でご紹介させて頂く釣り関連商品や文具関係商品等、様々なプラスティック製品を生産販売されています。
ヨネプラの米田社長と営業の方、今後ウェブ担当になられる方を交えての打ち合わせを行いました。下記写真は米田社長との2ショットです。
下記からはヨネプラ様の製品の一部をご紹介致します。
上記の釣り糸巻き用のスプールは、紙製です。と言っても全てが紙で出来ているのではありません。材料のうち50%以上が紙で出来ていますので、よく写真をご覧になられるとお分かりになると思いますが、紙表記がされています。エコを全面に押し出したヨネプラ様のよく売れている製品のうちの一つです。
こちらはよくあるプラスティック容器の一つです。大きさが分かるものを写真に一緒に撮っておけば良かったと後で思いましたが、大きさ的には直径10センチメートルくらいのものです。いろいろな用途に使えます。
例えば先程の釣りとの絡みですと餌を入れたり、糸を入れたり出来ます。また、イメージしやすいものとしましては、ピーナッツなどのお菓子のケース、おみやげ用のお菓子のケースなどもあります。
他にも考えられるものはいくつもありますね。食品ケースとしてだと考えやすいのですが、ドラッグストアなどに置いてあるものもこのようなケースのものを多く見かけます。こちらは石けんケースです。高級石鹸などのパッケージにもよく見られますが、家のお風呂で石鹸を置いておく台に使うことが一般的でしょうか。
こちらはボトル容器です。シャンプーや整髪料などでお馴染みの形のものです。ラベルなどの加工前の容器のみの状態が上の写真です。
こちらは釣りの疑似餌です。こういった釣り関連のプラスティックに関わるものも色々製造販売されています。ヨネプラ様の事務所にも容器のサンプルがたくさん展示されていたのですが、現在のホームページではそれは開示されていません。
今後、どのような製品を製造しているかをホームページで順次公開していき、それを必要とされるお客様に見つけてもらえやすいホームページにしていきます。コンテンツを作っていくことが大変なのですが、しっかり作っていけば、修正や追加を重ねていくだけで自動的に見込み客の方からお問い合わせが来る状態になります。
製造されている多くの製品について、早くそのような状態に持って行くべく、弊社と営業部、社長と連携を密にしながら 制作運用を進めています。
この記事に関するお問い合わせは下記よりお願いいたします
お電話の方はこちらをタップしてください。→ 0798-77-5520
サービス一覧はこちらのページをご覧ください。
山口 敦
最新記事 by 山口 敦 (全て見る)
- 住所入力で地図が自動抽出されるWordPressサイトをお作りします - 2018年3月28日
- 時間と費用を掛ければHPは役立つものになるのか? - 2018年1月29日
- 西宮神社と越木岩神社のえべっさん参りに行ってきました - 2018年1月10日
- HPが自社で更新できない場合の対処方法 - 2017年12月29日
- Facebookは自社サイトの代用には使えません - 2017年11月24日