社会福祉法人神愛子供ホーム様事例
社会福祉法人神愛子供ホーム
副島施設長様からメッセージをいただきました。ありがとうございます。
「社会福祉法人の運営に関する情報開示について」という厚生労働省からの通達により、社会福祉法人における情報を開示をするためHPを作ることになりました。
もともと、コンピューターが苦手な私にとってHP作成と言われても、何をどうしていいのか全くわからない状態でした。以前から知り合いだったこともあり、株式会社ウェブロードさんに相談したところ、本当に親切にそして丁寧に説明をして下さいました。
わからないことだらけでしたが、話を進めるにつれ、この会社に任せていれば大丈夫だという安心感ができてきたので、素人同然の私は作成に関してはほとんどウェブロードさんにお任せ状態でした。
HPは、外部に向けての会社(私達で言えば施設)の「顔」となります。自分達の「顔」そして「色」がどのように相手に伝わるか?というのが一番危惧していたところです。
相手に対して違った「色」として伝わってしまうようなHPにはしたくないな、という思いがありましたが、山口さんとのやりとりの中でこちらのイメージ通りのHPができあがり、大変満足しています。また、HPは作ってお終いではなく、継続して維持、管理をしていかなくてはいけません。
正直なところ、この維持、管理をしていく自信もなかったのですが、ウェブロードさんに相談したところ、快くやって下さるというお返事をいただき、ほっとしています。ウェブロードさん、良いHPを作って下さり本当にありがとうございます、そしてこれからも私達を助けて下さい!
山口 敦
最新記事 by 山口 敦 (全て見る)
- 2021年のWordPressのバージョンアップ予定【第239回】 - 2021年1月13日
- 【第23回】ドメインについて③独自ドメインによる運営が推奨される理由「ワードプレス作成講座」 - 2020年11月27日
- 【第22回】ドメインについて②ドメインの取得とネーミング方法「ワードプレス作成講座」 - 2020年11月11日
- 【第21回】ドメインについて①知っておきたいドメインの基礎「ワードプレス作成講座」 - 2020年10月9日
- 【第90回】Googleアナリティクス活用法⑤ランディングページキーワード「ワードプレス作成講座」 - 2020年9月17日
WordPress作成講座の動画一覧
WordPressの作成や運用方法の講座【40代以上初心者向け「ワードプレス作成講座」】をYou Tubeの弊社チャンネル内で開講しております。WordPressに関心のある方はこちらからチャンネル登録(無料)を行っておいてくださいね。
メールフォームはこちら
ご質問だけでも大歓迎!