一般社団法人赤外線技術向上協会様のHPを公開しました
2017年9月1日に一般社団法人として設立された赤外線技術向上協会のホームページを制作させていただきました。
設立の日である9月1日に合わせてor.jpドメインを取得し、その当日にそれまで準備してきたホームページをそのドメインにアップし、同日中にhttpsで始まる常時SSLのホームページとして公開いたしました。
ちなみにor.jpドメインは、登記日以後の日でなければ取得できなくて、登記日当日に取得するという運びになりました。
こちらの一般社団法人様は、原因となる箇所を特定できない雨漏りや、外壁劣化による外壁剥落事故を未然に防ぐための赤外線技術を普及させ、さらに人材育成も担っていくために設立されました。
下記のリフォーム産業新聞で詳しく取り上げられています。
http://www.reform-online.jp/news/administration/11502.php
ちなみにWebブラウザであるGoogle ChromeのHTTP接続におけるセキュリティ強化について、待ったなしの状況がいよいよ近づいてきました。
今後作られるホームページは全てHTTPSで始まるホームページになるでしょうし、現在HTTPSに対応できていないホームページは至急対応しなければならないといった状況になっていると言えます。弊社でも対応可能ですので、ご相談はお早めにお願いいたします。
こちらが最新情報です
WebP(ウェッピー)形式への変更でサーバーの負荷軽減を実現
Googleにキャッシュ(Cache)されず検索結果に表示されません
訪問・電話営業より「待ちの営業」が効果的
SEO対策費用の相場は?
ホームページ制作費のお見積り金額と相場感
BiNDup(バインド・アップ)とWordPressのメリット・デメリット比較
ホームページビルダーとWordPressのメリット・デメリット比較
Wix(ウイックス)とWordPressのメリット・デメリット比較
Jimdo(ジンドゥー)とWordPressのメリット・デメリット比較
ペライチとWordPressのメリット・デメリット比較
SEO集客できるHPを外注制作する際の必須チェック項目5つ
HPの保守管理費を無駄にしないための5つのチェックポイント
お問い合わせフォームはこちら
お電話の方はこちらをタップしてください。→ 0798-77-5520
(※営業電話が多いため、お電話は留守電となります。お問い合わせ内容を留守電に入れていただけましたら、折り返しお電話させていただきます。お急ぎの方はメールフォームをお使いください。)2営業日を過ぎても弊社からの連絡がない場合はメールが届いていませんので、大変お手数をお掛けしますがこちらのメールアドレス宛にご連絡ください。