建材の製造・販売・加工業のキクトウ様HPのリニューアル
株式会社キクトウ様のホームページのリニューアルをさせていただきました。キクトウ様は1977年の創業で、2020年には創業43周年を迎える会社様です。
主にプラスチックやアルミ建材の製造加工販売をされていまして、建材の中でも、廻り縁に使われる「天井見切り」や、出隅・入隅に使用される「ジョイナー」、浴室の天井や壁素材として使われる「バスパネル」を中心に、様々な建材関連製品を取り扱われております。
ホームページをご覧いただければお分かりのように、地域に根ざしたお仕事をされていらっしゃいます。
建設関係の事業者や工務店に向けて、「バラ売り出荷とクイックデリバリー」を掲げ、強みを明らかにすることで重宝されている会社様です。
今回のリニューアルにあたりまして、できるだけ社内で働いている多くの方々の顔が見えるように、スタッフの方に社員撮影をお願いし、様々なところで社内の雰囲気が分かるホームページにさせていただいております。
社内でどのような方々が働いているかをオープンにすることにより、初めてお問い合わせをくださるお客様にも、お会いする前から親しみを持っていただき、身近に感じていいただけるホームページになっています。
もちろん一番重視するところは、どのような製品を販売しているか?どのような加工ができるか?というところになります。
従来のホームページでは、PDFを開けてから、製品カタログを見る形だったのですが、今回、全てのPDFを画像に分解し、カテゴリーごとに分けて整理し、各製品がWebページとして、お客様に見やすく分かりやすいように配置することで改善していきました。
ホームページは建材製品や建材の加工ができる事業者を探しておられる方に見つけていただき、お取引のきっかけとなるための情報を掲載しております。
今の時代、Webで検索され、見つけられ、ホームページを見られた時に信頼していただくことが継続した会社の発展には欠かせないツールになっています。
新製品の案内や求人や継続した写真の入れ替え、新たな情報発信も含め、引き続きより多くの方に知ってもらい、ビジネスにつなげていただけるきっかけとなるようなホームページ運営を弊社主導で進めさせていただきます。
社員の方々の働いている姿や顔が見えるホームページは、ネット社会では十分な存在感を与えてくれるものなのです。
建材販売業者や建材加工業者をお探しの、多くの方のビジネスのお役に立てるよう、キクトウ様のホームページのアクセスデータも分析し、改善を継続することにより、弊社もキクトウ様の更なるビジネスのご発展に貢献してまいります。
キクトウ様のホームページはこちらからご覧ください。→ 株式会社キクトウ様
こちらが最新情報です
WebP(ウェッピー)形式への変更でサーバーの負荷軽減を実現
Googleにキャッシュ(Cache)されず検索結果に表示されません
訪問・電話営業より「待ちの営業」が効果的
SEO対策費用の相場は?
ホームページ制作費のお見積り金額と相場感
BiNDup(バインド・アップ)とWordPressのメリット・デメリット比較
ホームページビルダーとWordPressのメリット・デメリット比較
Wix(ウイックス)とWordPressのメリット・デメリット比較
Jimdo(ジンドゥー)とWordPressのメリット・デメリット比較
ペライチとWordPressのメリット・デメリット比較
SEO集客できるHPを外注制作する際の必須チェック項目5つ
HPの保守管理費を無駄にしないための5つのチェックポイント
お問い合わせフォームはこちら
お電話の方はこちらをタップしてください。→ 0798-77-5520
(※営業電話が多いため、お電話は留守電となります。お問い合わせ内容を留守電に入れていただけましたら、折り返しお電話させていただきます。お急ぎの方はメールフォームをお使いください。)2営業日を過ぎても弊社からの連絡がない場合はメールが届いていませんので、大変お手数をお掛けしますがこちらのメールアドレス宛にご連絡ください。