エコール・水方 日本きもの学院様のHPを制作しました
年末にご依頼いただいていたエコール・水方 日本きもの学院様のホームページです。
着付け教室や出張着付けをメイン事業とされているので、成人式までには間に合わせたいと思い、年末年始をフルに使って制作させていただきました。
公開から1週間で、早速出張着付けのお問い合わせ・ご予約が2件ホームページから入ったようです。
https://kitsuke-mizukata.com/
もちろん、HPは常時SSL対応で訪問者の安全をお守りします。もはやSSLでお客様の安全を守るのはホームページ運営者としては当然の内容になりましたね。
お客様に個人情報の入力箇所があるHP(お問い合わせフォーム・会員登録・ショッピングカートなど)運営者の方は、必ず対応する必要があります。WebではSSLがもはや標準となりました。
西宮・甲子園周辺でお着物の着付けの依頼をお考えの方、着付のお稽古を始めたい方は、ぜひ着付の大ベテランの水方先生を頼ってみてくださいね。西宮商工会議所の女性会にも入っておられます。
HPの制作に関しては、紙の資料とインタビューから文字起こしをして文章を作り、映像と写真は、発表会のDVDからの映像切り取りとキャプチャ画像でWeb素材を作っていきました。完全なアナログ状態で会社経営されていたのを一気にWebにドンと載せてみました。
記事文章も、先生から紙に書かれたものをスマホカメラで撮っていただき、それを添付メールで送信してもらってから、弊社で文字起こしをしています。そんなITが苦手な方にも優しいホームページ制作・運営代行を今年も継続して参ります。「エコール・水方 日本きもの学院」様のホームページはこちらです。
こちらが最新情報です
WebP(ウェッピー)形式への変更でサーバーの負荷軽減を実現
Googleにキャッシュ(Cache)されず検索結果に表示されません
訪問・電話営業より「待ちの営業」が効果的
SEO対策費用の相場は?
ホームページ制作費のお見積り金額と相場感
BiNDup(バインド・アップ)とWordPressのメリット・デメリット比較
ホームページビルダーとWordPressのメリット・デメリット比較
Wix(ウイックス)とWordPressのメリット・デメリット比較
Jimdo(ジンドゥー)とWordPressのメリット・デメリット比較
ペライチとWordPressのメリット・デメリット比較
SEO集客できるHPを外注制作する際の必須チェック項目5つ
HPの保守管理費を無駄にしないための5つのチェックポイント
お問い合わせフォームはこちら
お電話の方はこちらをタップしてください。→ 0798-77-5520
(※営業電話が多いため、お電話は留守電となります。お問い合わせ内容を留守電に入れていただけましたら、折り返しお電話させていただきます。お急ぎの方はメールフォームをお使いください。)2営業日を過ぎても弊社からの連絡がない場合はメールが届いていませんので、大変お手数をお掛けしますがこちらのメールアドレス宛にご連絡ください。