起業や会社ホームページのリニューアルで、サーバーから検討(あるいは再検討)してホームページを立ち上げようという方は多いと思います。

そんな時、どの会社のサーバーを選ぶかによって、その後のホームページの運営、ここではWordPressサイトの運営の労力が大きく異なってくるということをお伝えしていきます。

レンタルサーバー選択は重要な問題です。

弊社は2006年からホームページ制作を事業として行なっておりまして、すでに18年以上WordPressサイトをエックスサーバーにて運営しております。

エックスサーバーの公式サイトはこちら

自社サイトだけでなくお客様のサイトも、弊社とご契約前に既に他のサーバーで運営されているお客様を除いて、新規のお客様にはエックスサーバーをオススメし、ご契約していただいてサイト運営していただいております。

ここでは、弊社が18年以上に渡って、数あまたのサーバー会社の中からエックスサーバーを選び、使い続けてきたメリットを中心にお話しさせていただきます。どのサーバー会社を使うか迷っておられる方、検討中の方で、エックスサーバーが気になっている方は是非読み進めていただきたいと思います。

PHPの更新や手間が負担が少ない

エックスサーバーをご検討されている方の多くの場合は、ホームページの新規開設や移転に伴う場面であることが多いと思います。

近年ホームページはWordPressで作られることが多いのですが、弊社でもWordPressサイトを運営していますと、PHPのバージョンが頻繁にアップするということを経験します。PHPというのは、WordPressの本体で使われているプログラミング言語のことです。

そのPHPのバージョンも、WordPress運営側でサーバーのコントロールパネルにログインして、サーバー内でバージョンを引き上げていく必要があるのですが、この作業がエックスサーバーは非常に簡単です。

サーバー側でWordPressサイト全体や、WordPressで使っているデータベースのバックアップを取ってくれているのはもちろんですが、事業者側でもバックアップを取っていれば、もしPHPのバージョンアップで不具合が出たとしても、すぐにプルダウンボタンひとつで元の状態に戻すことが可能です。

これまで様々な大手サーバー会社のPHPのバージョンアップを行ってきましたが、「.htaccess」ファイルや「php.ini」ファイルなどの書き換えが必要であったり、非常に手間がかかるサーバーもまだまだ多く存在しております。

このような作業が無くなっているエックスサーバーは、それだけでも非常に作業負担が軽くなるサーバーだと言えます。

サーバー内のPHPのバージョンアップは、過去18年以上に及ぶ私のホームページ制作業としての経験の中で、比較的大変な作業でした。

サーバー会社によってバージョンアップに必要な作業内容が違うため、サポートに電話して作業を1つ1つ確認しながら進めていくといった手順で、いつもハラハラドキドキしていました。

PHPに関して間違えた操作をしてしまえば、サイトが表示されなくなったりしないかどうか、夜間に緊張しながら(もちろんバックアップを取ってから作業しますが)作業をしていたものです。

エックスサーバーでは、下記画像のようにプルダウンから選択して一瞬で完了してしまいます。

このような新しい技術をいち早く導入して、利用者に対して負担がないように考えてくれているのがエックスサーバーの良いところで、私が長年使い続け、お客様にもオススメしている理由です。

エックスサーバーでWordPressを使う時

エックスサーバーと契約し(ほぼ全ての事業者でスタンダードプランで問題ないです)、管理画面にログインすればその日から全ての機能が使えます。

クレジットカードの引き落とし設定にしておけば、月々が割安になりますので、それも合わせてインフォパネルから設定しておけばよいでしょう。

WordPressの設定ですが、下記の画面のようにWordPress簡単インストールというボタンがあります。

そこからWordPressをインストールというところで、必要項目を入力していくだけで完了します。

WordPressを設置するときに、データベースをどうするのか疑問に思われると思います。

データベースは自動的に設定されまして、初心者の方はデータベースにログインする必要もありませんので、まずはデータベースのことは全く気にされなくても大丈夫です。

とにかくややこしそうなデータベースのことは何も考えなくても、WordPressサイトの運営が開始できるようになりますので安心してください。

パスワードは16文字以内で要求されますが、上限いっぱいの16文字で設定しておくことがオススメです。

WordPress簡単インストールからWordPressを設定してしまえば、後はテーマを設定すれば、見た目にはホームページになりますので、そこからは画像をどうするか、コンテンツをどう表現していくかといった実際にサイトを制作していくだけです。

エックスサーバーはとにかく機能拡張がすごい

私はもうすでにエックスサーバーを18年以上に渡って使い続けていますが、最新の機能を惜しげもなく投入してくれるので、非常に信頼でき安定した状態で利用できています。

エックスサーバーを使っていて不満に感じたことはこの18年間で一度もありません。

思い返せば最初に契約した頃の、2006年段階ではサーバーの容量もそれほどなかったのですが、その頃から考えますと、2024年の今現在ではスタンダードのサービスでも300GBという容量になっており、当初の容量は忘れましたが、恐らく何倍もの大きさになっています。

また時代に合わせてスピードも設備増強をして増設してくれていますので、メモリも今や1,536GBとかなりの高いスペックを低価格で提供しています。(2024年現在)

サービス内でのサーバー移転も簡単です。下記はエックスサーバー内で旧サーバーから新サーバーへ移転をした時の動画です。

ドメインに関しては最近エックスドメインと統合したので、エックスサーバーでエックスドメインが一元管理でき、非常に便利になりました。

弊社は、ひとつのエックスサーバーの契約に24個ほどドメインを入れておりますが、これくらい入れてもすべてのサイトで快適に動作しています。

1か月1,000円弱でサーバーのすべての機能が使えるのはコストパフォーマンスが良すぎと言っても過言ではありません。

また、今では新たに下記のようなサービスも提供しています。

他社のサーバーで運営しているWordPressサイトも、ボタンひとつでサポートをしてもらいながら移行できるというものです。

非常に便利でありがたいサービスです。

悩まれている方は、ぜひ早い段階で自社ホームページをエックスサーバーにサーバー移転させておく方ことがおすすめです。

私が過去に見てきたサーバー会社では、古いスペックのまま放置状態になっていて、特に設備の増強もなく、月額料金を払い続けているといった例もいくつか目の当たりにしてきました。

最近ではそういった例は少なくなりましたが、携帯電話の料金プランを定期的に見直すのと同様に、サーバーのご契約プランも定期的に見直す必要はあります。

下記動画は、エックスサーバーで過去に導入された、サーバーバックアップデータ無償提供のお知らせの解説です。サイト運営もこれで安心です。

サポートの電話が丁寧

初心者のユーザーにとってサーバーの使用は難易度の高いものであり、電話のサポートがあれば安心です。

エックスサーバーは、多くの格安サーバー会社がメールサポートのみ受け付けている2000年代中頃から、電話サポート対応をいち早く取り入れた会社でした。

エックスサーバーの電話サポートについては、すでに運用サイト数が250万件を突破しているので、お問い合わせも多いと思うのですが、比較的電話が繋がりやすく、待ち時間が少ないというのが魅力として挙げられます。

また多くの大手のサーバー会社では、サポート内とサポート外の部分がはっきりと切り分けされているのですが、エックスサーバーのサポートにおいては、どちらかあやふやなゾーンでもはっきりと切り分けをせずに、出来る限りのギリギリの所までは対応してくださるなあという印象を持っています。

2000年代のエックスサーバーが伸びていく頃は、私もWebの仕事を始めた頃でもあったので分からないことも多く、特にサポートの方と頻繁にやり取りをしたのでよく覚えています。

最近は大きな会社になってきたので、ある程度切り分けをせざるを得ない状況になっているかもしれません。

それでも価格、機能やサポートにおいてオススメに変わりはありません。

まとめ

今回は様々な視点からエックスサーバーの特徴やメリットを中心にお伝えしてきました。

サーバーの安定感でも機能性でも抜群のエックスサーバーは、個人事業者や中小零細事業者、中堅企業に至るまで、安定したスピードとサポートでとにかく選択肢が多いレンタルサーバーにおいて、まず第1に候補に挙げられる会社だと考えています。

レンタルサーバーは一度選ぶと、契約期間も長く、運営には多大な労力や費用がかかってくるため、十分事前に検証しておかなければならない事案ですが、とにかく確実に安定運用しておきたい場合は、エックスサーバーを選べば間違いないはずです。

初めてサーバーを選択する方や、レンタルサーバー会社の移転を考えている方には、真っ先にオススメします。

エックスサーバーは、僕が全幅の信頼を置いているサーバー会社なのです。

エックスサーバーはこちら → https://www.xserver.ne.jp/

投稿者プロフィール

山口 敦
山口 敦
2004年頃の会社員時代からブログ作成を始める。ブログ作成が楽しくなり、そのまま趣味が高じて2006年にホームページ制作で起業、2008年に株式会社ウェブロードを設立。現在は、個人・中小事業者のWordPressサイト制作・改善を中心に、Web業界17年の知識と経験を生かして、大型案件のWebディレクターとしても活動中。 プロフィールはこちら

お問合せフォームはこちら

(※営業電話が多いため留守電にしています。お急ぎの方は下記メールフォームをお使いください。)

お見積りのご依頼・打ち合わせはZOOM/GoogleMeet/お電話等、オンラインでも対応可能です。全国からお問い合わせを受付けています。
2営業日を過ぎても弊社からの連絡がない場合はメールが届いていませんので、大変お手数をお掛けしますが、下記メールアドレスにご連絡ください。

    お問い合わせの前に下記、ご確認をお願いいたします。

    任意貴社サイトURL

    必須お問い合わせ項目

    必須制作費のご予算はどれくらいですか?

    企画・設計、デザイン、画像・文章の作成、サイト内検索システムの導入等、
    ヒアリングを元にご予算やご希望に応じたお見積りをご提案させて頂きます。
    弊社制作費の費用感につきましてはこちらの記事をご参照ください。

    必須制作目的はどうお考えですか?(複数選択可)

    どこに力を抜きどこに力を入れるのか、
    ご予算とご要望の中から最適なご提案をさせていただきます。

    必須どのような機能が必要ですか?(複数選択可)

    SSL(https://~)対応、ブログ機能、スマホ対応(レスポンシブ)、
    ログイン等セキュリティ対策、ページタグSEOの最適化は標準搭載。

    必須どのような作り方がご希望でしょうか?(複数選択可)

    WordPressでの構築になりますので、お客様のご要望に比較的柔軟にお応えすることが可能です。
    企画ご提案する前に参考にさせていただく項目です。

    必須お問い合わせ内容を教えてください

    必須お名前

    必須フリガナ

    必須メールアドレス

    必須貴社名

    任意電話番号(ハイフン無し・半角数字)