行政書士法人牧江&パートナーズ姫路支店様のHP制作
行政書士法人牧江&パートナーズ様の姫路支店の新規開設に伴いまして、ホームページ制作を行わせていただきました。播州・姫路を中心に、新たに建設業を始める方や、建設業種の追加の許可申請を取るための代行業者を探されている方へ向けてのホームページになります。
基本的な情報はランディングページとして制作させて頂いたトップページで全て完結しております。姫路・播磨の建設業許可申請に特化しているイメージ画像を始め、牧江支店長の挨拶、サービス料金やQ&A、事務所所在地に連絡先と、建設業許可申請の代行業者を探されている方が、アクセスしてくださったトップページを見るだけでお問い合わせまで完結できる構成になっています。
行政書士法人牧江&パートナーズ様は、建設業許可申請専門の行政書士事務所として、45年間にわたって、大阪・兵庫県を中心に5,000社以上の建設業許可申請を行なって来られた、西宮でも実績があり、名の通った、安心して依頼が出来る行政書士法人です。
サイト制作の際に、行政書士の許可申請のことを検索して調べていたのですが、やはり役所関係に提出する書類などのことなので細かい決まりごとが多く、分からないことはとにかく専門家に聞かないと申請するのは非常に手間が掛かり難しいなあというのが第一感でした。
とにかく建設業においては必要な許可がないと、その業種に関わる工事の受注もできませんので、分からないことは専門家に丸投げして、本業に専念されることが良いのだろうと思います。電話番号もフリーダイヤルなので気軽に電話でき、行政関係や関連する法律の事も気軽に相談できる企業だと感じました。今後はこちらのホームページを切り口にして、困っている建設業の方々のサポートに活用して行っていただければ嬉しいです。
こちらが最新情報です
WebP(ウェッピー)形式への変更でサーバーの負荷軽減を実現
Googleにキャッシュ(Cache)されず検索結果に表示されません
訪問・電話営業より「待ちの営業」が効果的
SEO対策費用の相場は?
ホームページ制作費のお見積り金額と相場感
BiNDup(バインド・アップ)とWordPressのメリット・デメリット比較
ホームページビルダーとWordPressのメリット・デメリット比較
Wix(ウイックス)とWordPressのメリット・デメリット比較
Jimdo(ジンドゥー)とWordPressのメリット・デメリット比較
ペライチとWordPressのメリット・デメリット比較
SEO集客できるHPを外注制作する際の必須チェック項目5つ
HPの保守管理費を無駄にしないための5つのチェックポイント
お問い合わせフォームはこちら
お電話の方はこちらをタップしてください。→ 0798-77-5520
(※営業電話が多いため、お電話は留守電となります。お問い合わせ内容を留守電に入れていただけましたら、折り返しお電話させていただきます。お急ぎの方はメールフォームをお使いください。)2営業日を過ぎても弊社からの連絡がない場合はメールが届いていませんので、大変お手数をお掛けしますがこちらのメールアドレス宛にご連絡ください。