おたからや阪急西北駅前店様のサイト制作
阪急西宮北口駅徒歩30秒のところにある、おたからや阪急西北駅前店様のサイトのリニューアルをさせて頂きました。
サイトは黒をベースにして高級感を出すようなイメージで制作をさせていただきました。
制作の時に一番重視しましたのは、スマホで見られたユーザーの方が電話やLINEで連絡を取りやすくするというものです。
サイトにアクセスしてくださった際に、どのページからもうすぐに連絡が取れるようにしておくというのは非常に重要なことですので、まずは買取を検討してくださっている方からの連絡が入りやすい作りにしております。
お問い合わせフォームに関しましても、メールフォームから大きな写真も添付できるようにし、また、自動返信メールですぐにお客様にお礼のメールが行くように設定しております。
おたからや阪急西北駅前店様は、開店して1年ほどのお店ですが、鑑定のプロである與那覇店長がお客様の親身になってできるだけ高い価格で買取査定をしてくださっています。
何度か直接店舗にお伺いし、お話をさせて頂いたのですが、チェーン店の強みを生かし、高価買取のノウハウがあらゆるところに詰まっていると感じました。
店舗は西宮北口駅前の餃子の王将のすぐ隣で、人の行き交いが多い場所にありますが、間口が狭いので女性の方も入りやすいのではないかと思います。
年2月の開店初月は1か月の買取金額が4000万円以上だったというお話をお聞きし、僕は思っていた以上に買取販売業界は金などの相場の高騰もあり、活況にあるようです。
トップページに写真も掲載しておりますが、アクリル板の設置や数箇所に消毒液も配置されていまして、適時換気も行われ、コロナ対策もしっかりされているのが印象的でした。
金銀プラチナ宝飾品やブランド品の買取は特に大歓迎されているようでしたので、不要なものがあれば是非LINEやお問い合わせフォームやお電話にてお気軽に問い合わせていただけるとある程度の金額を教えていただけます。
サイトの運用に関しては、事例掲載や、どのような商品が高く買い取れるかなど、全国チェーン店のノウハウを活かして今後ブログにてお客様に役立つ情報発信を行い、集客力のアップを目指す形になります。
こちらが最新情報です
WebP(ウェッピー)形式への変更でサーバーの負荷軽減を実現
Googleにキャッシュ(Cache)されず検索結果に表示されません
訪問・電話営業より「待ちの営業」が効果的
SEO対策費用の相場は?
ホームページ制作費のお見積り金額と相場感
BiNDup(バインド・アップ)とWordPressのメリット・デメリット比較
ホームページビルダーとWordPressのメリット・デメリット比較
Wix(ウイックス)とWordPressのメリット・デメリット比較
Jimdo(ジンドゥー)とWordPressのメリット・デメリット比較
ペライチとWordPressのメリット・デメリット比較
SEO集客できるHPを外注制作する際の必須チェック項目5つ
HPの保守管理費を無駄にしないための5つのチェックポイント
お問い合わせフォームはこちら
お電話の方はこちらをタップしてください。→ 0798-77-5520
(※営業電話が多いため、お電話は留守電となります。お問い合わせ内容を留守電に入れていただけましたら、折り返しお電話させていただきます。お急ぎの方はメールフォームをお使いください。)2営業日を過ぎても弊社からの連絡がない場合はメールが届いていませんので、大変お手数をお掛けしますがこちらのメールアドレス宛にご連絡ください。