PDF出力フォームという選択肢
こんにちは。ウェブロードの山口です。
Web制作の仕事を長く続けてきた中で、最近特に強く感じているのが「クライアントの業務そのものにどう寄り添えるか」という視点の重要性です。
ホームページは作って終わり、という時代ではありません。
日々の運用や業務の中で「この作業、Webでもっと楽にならないかな?」という小さな声に耳を傾けていくことで、Web制作者としての価値も深まると感じています。
弊社が公開後のサイトの伴走サポートに力を入れているのもその一つです。
今回はその中でも、最近特にお問い合わせやご相談の多い「PDF出力フォーム」について、導入のメリットや事例を交えながらお話ししたいと思います。

PDF出力フォームって何?どんな場面で役立つ?
PDF出力フォームとは、ざっくり言うと、Web上の入力フォームにユーザーが情報を入力すると、その内容が自動的に整ったPDFに変換されて保存・送信できる、という仕組み(簡易システム)です。
たとえば、申込書や依頼書、見積依頼など、紙でやりとりしていた書類をWeb経由で処理できるようになることで、業務がとてもスムーズになります。
以下のような業種・シーンで特に効果が出ています。
- 塾やスクールの体験申込書・入会申込書
- 不動産業や建築業の見積依頼・ヒアリングシート
- 行政・地域団体の申請フォームやアンケート
- 税理士・社労士などの手続き関連業務
「紙をPDFにする」だけではなく、「業務の流れを見直す」きっかけにもなるので、お客様からは非常に喜ばれています。
情報をストックして、CSVでダウンロードすることもできるので、管理面でも時間短縮になります。
WordPressで実現するコストを抑えたPDFフォーム
ウェブロードでは、WordPressとContact Form 7、そして「Send PDF for Contact Form 7」というプラグインを組み合わせることで、比較的低コスト(ごく簡易な場合は20万円程度、通常30万円程度~お見積り)でPDF出力フォームを構築しています。
PDFテンプレートの作成、入力項目の設計、スマホ対応、返信メールへのPDF添付など、用途に応じてカスタマイズも可能です。
専門知識がなくても、納品後にクライアントご自身で運用しやすいよう、設計にも工夫しています。
フォーム入力からPDF出力するシステム制作(簡易版20万円~カスタム)
このページの内容をAIに対談させた音声です↓ 弊社では、Webサイトからのフォームを通じて収集したデータを、自動的にPDF化してユーザーに返信するシステムを構築しています。 下記のフォームに入力して自動返信されるメールに […]
導入フロー
- PDF化したい紙ベースの資料のご提示、もしくは「どこをWeb化すると便利になるか?」のヒアリング
- 入力項目を一緒に整理し、フォームを設計
- 見やすく整ったPDFテンプレートを作成
- テストを通して精度確認&改善
- 本番公開後も、必要に応じて修正・改善のご提案
こんな成果が出ています
BtoBのお客様では、契約申込フォームにPDF自動生成を組み込むことで、形式の整った書面となり、スタッフの手間が減ったうえ、ユーザー側もお客様側も双方申込みフォームをPDFでデータ化、メール受信でき、月20時間程度の事務処理時間の削減につながっています。
ユーザーにとっても便利な仕組みです
この仕組みは、管理側だけでなく、エンドユーザーさんにとってもメリットがあります。
- 自分が入力した内容をPDFで確認できる(控えになる)
- スマホから簡単に入力できる
- 印刷・郵送の手間が不要になる
PDF化することで「きちんとしている」「丁寧な対応」という印象を与えやすく、結果的に申込率や問い合わせ件数が増えることも期待できます。
導入時に気をつけたいこと
導入にあたっては、次のようなポイントに注意が必要です。
- SSL化や暗号化による個人情報保護
- PDFレイアウトの最適化(見た目の整え方)
- 入力内容のチェック(バリデーション)
- スマホでPDFが正常に開けるかの動作確認
細かなところですが、こうした部分が“安心して使えるサービスづくりには欠かせません。
ただ作るのではなく、業務とつながるご提案
Webサイト制作のご相談をいただく中で、「今ある業務をWebの力で楽にできないか?」という視点を持つことも、これからのWeb制作会社に求められる役割だと思っています。
PDF出力フォームは、その第一歩としてとても、運営中のWordPressサイトに導入しやすい仕組みです。
「毎回メールで申込を受けて手入力してるけど、なんとかならないかな・・・」といったお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。
ウェブロードでは、お客様の業務内容に合わせた最適なPDFフォームのご提案・構築を行っております。
業務効率と顧客満足、どちらも両立できる仕組みを構築するお手伝いを行わせていただきます。
手書き文書の、Web入力フォーム&PDF書式化は、下記よりお問い合わせください。
投稿者プロフィール

- 2004年頃の会社員時代からブログ作成を始める。ブログ作成が楽しくなり、そのまま趣味が高じて2006年にホームページ制作で起業、2008年に株式会社ウェブロードを設立。現在は、個人・中小事業者のWordPressサイト制作・改善を中心に、Web業界18年の知識と経験を生かして、大型案件のWebディレクターとしても活動中。 プロフィールはこちら
最新の投稿
お知らせ2025年5月28日Web入力からのPDF出力フォーム導入で申込・申請業務を効率化
お知らせ2025年5月19日GoogleのNotebookLM~生成AI同士の衝撃の会話
メルマガバックナンバー2025年4月23日自分のビジネスをどう説明するか?
WordPress講座2025年4月22日なぜホームページが成功する会社と失敗する会社に分かれるのか?3つの決定的な違い
お問合せフォームはこちら
弊社サービスをご検討いただきありがとうございます。
こちらのカテゴリ内のご質問と回答で解決できない場合は、ぜひ下記フォームよりお問い合わせください。ご相談・お見積りのご依頼は無料です。
お申込前のお打ち合わせはメール/お電話/GoogleMeet等オンラインでもご対応可能です。全国からお問い合わせを受付けています。 翌営業日を過ぎても弊社からの連絡がない場合はメールが届いていませんので、大変お手数をお掛けしますが、下記メールアドレスにご連絡ください。