現在会社員をしていて、起業したいと思っている方の大部分が、特に何も一人で起業できそうな技術を持っていない、起業できるようなネタがない、売れる商品を持っていないなど、半ばあきらめつつ会社員をしているという状況だと思います。

一人でやっていくのは大変そう、何から手を付けていいか分らない、退職したら遊んでしまいそう、少しでもそう思われた方は、会社員をしながらホームページ作成の作業などで様子を見られるとよいと思います。

一人でも何とかやってみせる、とりあえずサイト作成の勉強を1日10時間しよう、退職したら土日は無しでがんばろう、そう思われた方は、1年分の貯金があれば、退職しても大丈夫だと思います。気持ちを持続させることが一番重要なのですが、いつも初心を忘れずにいれば、必ず、収入はついてきます。

どんな状況に置かれても、その状況に悲観するのではなく、どうすればこの状況を打破できるのかと考え続ける人だけがうまくいきます。それは組織で働いている会社員も同じだと思います。自分の仕事で困難にぶつかったら何とかして、その局面を乗り切ろうとします。

ここで、独立して一人で仕事をやっていく場合と、会社員として仕事をやっていく場合の違いは、一人だと仕事を好き勝手に自由に決めて進めていける反面、全ての決断と、困難を乗り越えるのは自分の努力に頼る以外には何も頼れません。

一方、会社員ですと、仕事を好き勝手に決めて進めていくわけにはいきませんが、困難なときは、チームや上司とともに協力して立ち向かうことが出来ます。ここに大きな違いがあります。

全て自由な反面、全ての困難も自分で受け止めなければならない独立起業。
自由が少なく、拘束されることが多いが、困難は組織で乗り越えればいい会社員。

簡単に書くと、こういった違いになるのではないかと思います。
あなたはどちらを選びますか??

起業は、やる前に無理だと思えば、確実に無理なものです。しかし、何とかして、自分の状況を変えようと努力し続ける人であれば起業して成功することは可能です。ネットビジネスを始点にしての起業は、働きながらでも可能なので、まずは働きながら作業を進めてみるのがいいかと思います。

特に、割と作業に時間が取れるという方はそちらのほうから始めることをお勧めします。

一刻も早く会社を退職して、一人で事業を作り上げていきたいという方は、もちろん退職して自分で自由に使える時間を増やしたほうが、好きな仕事を好きなだけ出来るようになりますので、目標が明確になっていれば、ぐんぐん進むことが出来ます。

会社で働きながら、ネットビジネスを始めている方もたくさん知っていますが、やはり、退職して退路を断って、一日中作業と勉強をしている方には作業量・勉強量ともにかなわないと思います。

会社員をしながらですと、やっぱり普通は毎日残業とかありますので、平日は1時間でも、作業時間が取れればいいところではないでしょうか?まとまった時間がないと、その仕事の性質上、少ない細切れの時間ではなかなか前に進まないと思います。

毎日3時間近く時間が取れるという方は、そのまま仕事をしながらでも、いい結果が出てくるかも知れません。

しかし、仕事が忙しく、平日に全く時間は取れない、土日もぐったりしているような方は、時間の絶対量が違いますので、ある程度の成果を上げるまで時間がかなり掛かることになります。

僕の場合は、あまり参考にならない例かと思いますが、上述した、何の技術や、商品やネタがあるわけでもないのに、一人でやっていこうとしていました。

今から考えるとずいぶん思い切ったことをしたものだなぁと思います。結果的には背水の陣という形で、ネットを利用して収益を上げるという目標が明確になって、それだけを目的に進めていけばよかったので、功を奏したといえるかも知れません。

その自分の置かれた状況を後悔するのではなく、どうしたらこの状況を打破できるかどうかの点に思考の着眼点を合わせれば解決策は見えてきます。

起業から13年が経過した現状の営業を動画でもご紹介しています

こちらが最新情報です

WordPressのプラグイン
Booking Packageの使い方|2024年最新 | 時間帯予約&宿泊予約に対応
01メルマガバックナンバー
テレワークで変わる働き方と人材採用
サイト運営ノウハウ
古い(10年以上経過した)レンタルサーバーは危険か?
WordPress講座
カスタムフィールドの簡単な作り方をご紹介!
WordPress講座
古いサーバーは危険か?WordPressを使うならサポート力で選ぼう
WordPressのプラグイン
カスタム投稿でウェブサイトを簡単カスタマイズ
01メルマガバックナンバー
もっと楽しむWordPress!HP以外の使い方大公開
WordPress講座
お問い合わせフォームに管理者へメールが届いていない!?
ホームページ制作
物件情報デモサイトを公開!〜自社ホームページでも便利な機能を導入しませんか?〜
Lightningテーマの使い方
【検索・予約・イベントカレンダー】機能体験型デモサイトをオープン!
01メルマガバックナンバー
音声検索に強いウェブサイトへの変革
ホームページ制作
ドメイン・サーバー管理は制作会社にお願いした方がいいの?

投稿者プロフィール

山口 敦
山口 敦
2004年頃の会社員時代からブログ作成を始める。ブログ作成が楽しくなり、そのまま趣味が高じて2006年にホームページ制作で起業、2008年に株式会社ウェブロードを設立。現在は、個人・中小事業者のWordPressサイト制作・改善を中心に、Web業界17年の知識と経験を生かして、大型案件のWebディレクターとしても活動中。 プロフィールはこちら

お問合せフォームはこちら

(※営業電話が多いため留守電にしています。お急ぎの方は下記メールフォームをお使いください。)

お見積りのご依頼・打ち合わせはZOOM/GoogleMeet/お電話等、オンラインでも対応可能です。全国からお問い合わせを受付けています。
2営業日を過ぎても弊社からの連絡がない場合はメールが届いていませんので、大変お手数をお掛けしますが、下記メールアドレスにご連絡ください。

    お問い合わせの前に下記、ご確認をお願いいたします。

    任意貴社サイトURL

    必須お問い合わせ項目

    必須制作費のご予算はどれくらいですか?

    企画・設計、デザイン、画像・文章の作成、サイト内検索システムの導入等、
    ヒアリングを元にご予算やご希望に応じたお見積りをご提案させて頂きます。
    弊社制作費の費用感につきましてはこちらの記事をご参照ください。

    必須制作目的はどうお考えですか?(複数選択可)

    どこに力を抜きどこに力を入れるのか、
    ご予算とご要望の中から最適なご提案をさせていただきます。

    必須どのような機能が必要ですか?(複数選択可)

    SSL(https://~)対応、ブログ機能、スマホ対応(レスポンシブ)、
    ログイン等セキュリティ対策、ページタグSEOの最適化は標準搭載。

    必須どのような作り方がご希望でしょうか?(複数選択可)

    WordPressでの構築になりますので、お客様のご要望に比較的柔軟にお応えすることが可能です。
    企画ご提案する前に参考にさせていただく項目です。

    必須お問い合わせ内容を教えてください

    必須お名前

    必須フリガナ

    必須メールアドレス

    必須貴社名

    任意電話番号(ハイフン無し・半角数字)

    会社員のネットビジネスでの起業” に対して2件のコメントがあります。

    1. みつこ より:

      こんにちは。
      初めてご連絡致します。
      ブログ拝見させて頂きました。

      HPを作れば集客出来るものでは全くなく、難しさを痛感しております。
      どんな物を扱うにしても、店舗をもたないのならwebの知識が必須です。
      でなければhp制作会社などのカモになってしまいます。

      今満足いく結果とは言えませんが絶諦めず打開策を見つけていきます。
      ブログが本当に励みになりました。
      ありがとうございます。
      これからも応援しております。

    2. admin より:

      丁寧なコメントありがとうございます。ウェブロードの山口と申します。
      仰る通り、Webの知識はビジネスをするにあたって必須のツールになりましたよね。

      誰もが使えるツールですが、やはり時間を掛けて勉強したり、試行錯誤したりしてノウハウを蓄積していったりした人が最終的には勝てるのがWebです。諦めずにWebからの集客のための努力を継続してくださいね。
      僕の10年間の経験から申し上げますと、Webサイトは手を掛ければ掛けるほど良くなり、必ず期待した成果が自分で出せるという事実です。
      行動していれば必ず結果は付いてきます。
      今は落ち込んでいる時期かもしれませんが、努力の継続によって必ず打開できますので、新しいツールなどを試したりするよりも、Webが無い時代にマーケティングで行われていた内容をWebで実践してみてください。

      ブログについて一言アドバイス差し上げるなら、現在、みつこさん側からの視点で書かれている内容を、読む方と同じ目線で書くように変えてみてください。つまり、「教える」という立場ではなく、「共感する」という立場で、「私もそうだったよ」「私の場合こんな感じでした」といった、経験談を元に構成するほうが訪問者の関心をを誘います。そうすればWebからのアクセスはブログ記事の増加とともに自然に集まるようになり、その訪問者の中からみつこさんに話を聞いて欲しいという人が必ず現れます。頑張ってください!

    コメントは受け付けていません。