今回は、とある企業様から「現在利用している独自CMSの使い勝手に課題があり、WordPressへの移行を検討している」とのお問い合わせをいただきました。
社内検討の材料として、お見積りの考え方や作業方法についてお伝えしたやりとりをご紹介いたします。

現在、独自CMSでホームページを運営していますが、デザインの自由度が低く、今後の運用に不安を感じています。
WordPressに乗せ換える場合、費用はどの程度かかるものでしょうか?

お問い合わせありがとうございます。
現在の貴社サイトのURLを全て収集しますと、添付のスプレッドシートをご確認いただきたいのですが、全体で75ページの構成となっております。
さらに拝見したところ、1ページあたりの情報量が多く(縦長なページが多数存在)、移行作業にはページ単位である程度の工数が必要と考えられます。
現在のデザインそのままでWordPressへ移行する場合、概算で40万円程度のご予算を見込んでいただければ幸いです。

ページ数も多いので一括インポートなどで効率化できませんか?手作業で移すのは大変そうに思えます。

現在のWordPressは「ブロックエディタ」という新しい編集方式が主流になっています。
これは、過去のクラシックエディタ( HTMLで記述して行くイメージです)よりもページ構成がしやすく、今後の更新作業も非常に楽になります。
ただし、ブロックエディタを活かすためには、旧CMSからのコンテンツ移行を単純にHTMLで一括インポートしてしまうと、逆にブロックごとの修正作業が増えてしまいます。
そのため、ページごとに手作業での移行を行い、ブロックエディタで最適化された状態で仕上げるほうが、最終的に「編集のしやすさ」と「仕上がりの質」の両面でメリットが大きいと考えています。
これは将来的に貴社で独自運営して行く時の効率性を考えても、手作業にて丁寧に1ブロックずつ記事をWordPress化していく方が良いとお伝えできます。

予算には上限がありますが、全体のリニューアルも視野に入れています。
社内での確認のため、いくつかのパターン別にお見積りを整理してもらうことは可能ですか?
後日改めて社内打ち合わせがあるため、できればそれまでに大まかな費用感を把握しておきたいです。

はい、可能です。
もし現在のデザインをベースに移行するだけでなく、トップページのビジュアル刷新や各ページの再設計を含むリニューアルをご希望の場合は、追加で約20万円のご予算を見込んでいただければ、より洗練されたデザインで全体を再構築することが可能です。
現在デザインのまま移行 → 約40万円
デザインも刷新してリニューアル → 約60万円
のイメージでご検討いただければと思います。
貴社サイトの場合は、特にシステム的な部分が含まれておりませんので、通常のページ制作+お問い合わせフォーム+サイト全体デザインの制作というところでお見積もりをさせていただいております。

よくあるお問い合わせと回答
よくあるお問い合わせと回答のカテゴリの一覧です。キーワードでも検索できます。
投稿者プロフィール

- 2004年頃の会社員時代からブログ作成を始める。ブログ作成が楽しくなり、そのまま趣味が高じて2006年にホームページ制作で起業、2008年に株式会社ウェブロードを設立。現在は、個人・中小事業者のWordPressサイト制作・改善を中心に、Web業界18年の知識と経験を生かして、大型案件のWebディレクターとしても活動中。 プロフィールはこちら
最新の投稿
お知らせ2025年7月29日お盆期間中の休業日のお知らせ
ご質問に対する回答2025年7月28日既存CMSからWordPressへ、サイト移行費用と作業内容のご提案
メルマガバックナンバー2025年7月15日まだ古いPHPで運営?WordPressが動かなくなる前に読む話
WordPress講座2025年7月15日専門特化で集客力を劇的にアップさせるHPリブランディング戦略
お問合せフォームはこちら
弊社サービスをご検討いただきありがとうございます。
こちらのカテゴリ内のご質問と回答で解決できない場合は、ぜひ下記フォームよりお問い合わせください。ご相談・お見積りのご依頼は無料です。
お申込前のお打ち合わせはメール/お電話/GoogleMeet等オンラインでもご対応可能です。全国からお問い合わせを受付けています。 翌営業日を過ぎても弊社からの連絡がない場合はメールが届いていませんので、大変お手数をお掛けしますが、下記メールアドレスにご連絡ください。