HPが管理されている場所を知ること

弊社が多くのお客様からご相談を受けている内容で、業者に制作してもらったホームページが自社で修正できなかったり、WordPressで制作してもらったサイト上の文言変更が、どこからすれば良いのか分からないといった問題が多く寄せられています。

その問題の解決策は、ホームページがどこにあって、どう管理されているか?

ということをまず把握することになります。あなたの会社のホームページが、下記の3パターンのどれにあたるかをまずはご確認されてみてください。

この3つのパターンのいずれかを調べる

1.サーバーもドメインも自社管理
2.サーバーもドメインも制作会社管理
3.サーバーは制作会社管理・ドメインは自社管理

ホームページの管理体制は、上記の3パターンに分かれることがほとんどです。

理想的には「1.サーバーもドメインも自社管理」というものです。

また「2.サーバーもドメインも制作会社管理」ということは、継続した費用が発生しているはずです。

これは保守費用や運営代行などで継続した更新依頼を行なっている場合に見られるパターンです。

「3.のサーバーは制作会社管理、ドメインは自社管理」ですが、これはドメインを自社で先に取った後、制作会社に制作を依頼したというパターンです。

制作会社のサーバーを使わせてもらう形になると思います。

いずれにせよ、ドメインとサーバーがどのような管理をしているかを突き止めることが、自社更新していくための最初のハードルになります。

1.サーバーもドメインも自社管理

ドメインとサーバーがどこで管理されているかが突き止められれば、「1.」の場合は、それぞれのコントロールパネルにアクセスします。

ドメインはドメインパネルとも言われますし、サーバーはサーバーパネルとも言われます。

そこにアクセスするためのID・パスワードが必要になります。

一般的なレンタルサーバーでしたら、多くはメールで情報が来ていますので、契約しているメールアドレスにサーバー会社から来た最初のメールを探してみましょう。

ドメインの場合も、契約した時にメールで連絡が来ているはずですので、そのメールを探してみてください。

ドメインとサーバーのID・パスワードが分かれば、それぞれのサーバーパネル・ドメインパネルにログインしてみましょう。

WordPressなどのCMSで作られている場合は自社更新できるはずです。

それ以外でも、更新できる範囲を新着情報だけなどに絞って、そこだけシステム化している場合があります。

こちらも制作会社からのメールや書面などに管理方法が掲載されているはずですので、その情報を探して確認することが先になります。

とにかく現在あるホームページを自社更新していくためには、これらの情報を集めることが最初にやらなければならないことになります。

2.サーバーもドメインも制作会社管理

「2.」の場合は全て制作会社に管理されていますので、制作会社に連絡をして修正箇所を伝え修正してもらうというパターンになります。

この場合、都度費用がかかったり、月額料金が決められていたり、様々なパターンがありますので、ご契約の会社にお聞きいただくことになります。

3.サーバーは制作会社管理・ドメインは自社管理

最後に「3.」のパターンですが、こちらも基本的には「2.」と同様に、ホームページを触るためにはサーバーにログインしなければなりません。

そのため、修正を行う場合は基本的には制作会社に連絡をし、修正をお願いするといったパターンになります。

ただし、WordPressで制作されたサイトの場合など、管理画面のIDとパスワードが制作会社より提供されている時は、管理画面からの修正に関しては自社で対応できることがほとんどです。

ただし、修正できる範囲は、管理画面から操作ができる範囲ということに限られます。

管理画面から簡単に文字の変更・修正をするだけで、HP上の変更が反映される箇所もあれば、制作時にテンプレートファイルに直接記述されている箇所に関しては、業者に対応をお願いしなければならない部分も出てきます。いずれにせよ、どの部分が修正できるか、どの箇所が修正に専門知識が必要かというのは、制作会社によって全く異なったものになりますし、制作してもらった会社に都度、自社で対応ができるものかどうかを聞いていただくということになります。

まとめ

ここまでの内容をまとめますと、まずはドメインとサーバーがどこで管理されているのかを特定した後、その修正をしたい箇所が、管理画面からできるのか、もしくは専門知識がないとできないところの修正なのかの切り分けが必要になるということになります。

制作後の更新がホームページを活用できるかどうかの鍵を握りますので、作って放置ではなく、制作後の集客活用や更新を見据えた制作会社選びが重要になってきます。

HP制作を外注したほうが良い場合とは

HP制作会社に依頼したほうが良い方の3パターン この記事ではホームページ制作を制作会社に依頼した方が良い方はどのような方かということを書いていきます。 3点に絞って…

こちらが最新情報です

WordPress講座
WordPressサイトのバックアップはワンクリックでOK!これ一択
01メルマガバックナンバー
ChatGPTでのコンテンツ制作は危険
01メルマガバックナンバー
初めて発行したプレスリリースの結果と感想
ホームページ制作
会社サイトのリニューアルが必要な10の理由とその重要性
お知らせ
制作費10万円+月額4,500円でのウェブサイト制作・保守サービス
サイト運営ノウハウ
エックスサーバー
WordPressで18年間エックスサーバーを使っている感想
お知らせ
お盆期間中の休業日のお知らせ
01メルマガバックナンバー
中小企業の採用活動は有料求人媒体を使うな
WordPress講座
画像にPDFのリンクを設定!|WordPress【プラグイン不要】|画像をクリックするとPDFが開くようにするには?
WordPress講座
レスポンシブデザインを意識したカラムブロックの使い方
WordPressのプラグイン
VK Filter Search Proの使い方 ー 応用編 ー|WordPressの検索システムのプラグイン
サイト運営ノウハウ
WordPressデータベースに個人情報をストックさせる際の注意点

投稿者プロフィール

山口 敦
山口 敦
2004年頃の会社員時代からブログ作成を始める。ブログ作成が楽しくなり、そのまま趣味が高じて2006年にホームページ制作で起業、2008年に株式会社ウェブロードを設立。現在は、個人・中小事業者のWordPressサイト制作・改善を中心に、Web業界17年の知識と経験を生かして、大型案件のWebディレクターとしても活動中。 プロフィールはこちら

お問合せフォームはこちら

(※営業電話が多いため留守電にしています。お急ぎの方は下記メールフォームをお使いください。)

お見積りのご依頼・打ち合わせはZOOM/GoogleMeet/お電話等、オンラインでも対応可能です。全国からお問い合わせを受付けています。
2営業日を過ぎても弊社からの連絡がない場合はメールが届いていませんので、大変お手数をお掛けしますが、下記メールアドレスにご連絡ください。

    お問い合わせの前に下記、ご確認をお願いいたします。

    任意貴社サイトURL

    必須お問い合わせ項目

    必須制作費のご予算はどれくらいですか?

    企画・設計、デザイン、画像・文章の作成、サイト内検索システムの導入等、
    ヒアリングを元にご予算やご希望に応じたお見積りをご提案させて頂きます。
    弊社制作費の費用感につきましてはこちらの記事をご参照ください。

    必須制作目的はどうお考えですか?(複数選択可)

    どこに力を抜きどこに力を入れるのか、
    ご予算とご要望の中から最適なご提案をさせていただきます。

    必須どのような機能が必要ですか?(複数選択可)

    SSL(https://~)対応、ブログ機能、スマホ対応(レスポンシブ)、
    ログイン等セキュリティ対策、ページタグSEOの最適化は標準搭載。

    必須どのような作り方がご希望でしょうか?(複数選択可)

    WordPressでの構築になりますので、お客様のご要望に比較的柔軟にお応えすることが可能です。
    企画ご提案する前に参考にさせていただく項目です。

    必須お問い合わせ内容を教えてください

    必須お名前

    必須フリガナ

    必須メールアドレス

    必須貴社名

    任意電話番号(ハイフン無し・半角数字)